こんにちは、もねです。
今回は、姿勢改善しよう!と
頑張ってストレッチや筋トレを
しているのに
なかなか改善せずに悩んでいるあなたへ。
どうして改善しないのか。
それ、靴が原因かもしれません!
突然ですが、
日々歩いているときに
姿勢は意識しているのに
気が付いたら
『前かがみで歩いてしまう。』
『骨盤や背骨が安定しない。』
そんな風に悩んでいるあなた!
その靴、あっていますか?
私たち人間は他の動物とは違い
両手を別のことに使いながら
移動できているのは
骨盤や背骨ももちろん大切ですが、
そもそも地についている2本の足が
あなたの体重を支えているからですよね。
とはいっても、
ヒトも動物の一員なので裸足で過ごすことが
正しい姿勢を維持する理想的な体勢。
しかし、そんなことできませんよね。
外を1日平均7,000~8,000歩
歩く人間にとって
長時間の裸足での移動は
足の裏が痛くなったり
血まみれになったり…。
人間が裸足で外を歩くのは
現実的ではありません。
このような残酷な状況から足を守るためにも
靴を履いているわけですから。
その靴を間違った選択をしてしまうと、
骨盤の歪みはおろか
歩行困難になるような
足を作りかねません。
せっかくストレッチや筋トレ、
整体に通って改善しようとしても
無駄な努力になります。
歩行は生命の貯金です。
運動や活動量の多い人ほど
高血圧や糖尿病、肥満などの
罹患率や死亡率が低いとされています。
そのうえ
今は人生100年時代と言われています。
100歳まで自分の足で
歩き続けたくありませんか?
間違った靴の履き方を理解して
実践しないようにし、
スラっとした綺麗な姿勢を
手に入れましょう!
姿勢をダメにする靴の履き方ワースト3
今回は姿勢をダメにする
靴の履き方ワースト3を
徹底解説します!
ワースト3位【大きめの靴を履く】
子供の頃は成長期で
親からすぐに大きくなるから、と
大きめの靴や上履きを勧められた方も
多いのではないでしょうか?
実は大人になった今でも、
1日のうち朝と夜では
足の大きさが変化しています。
これは1日中自分の体重を支えているので
仕方がないことです。
しかし子供の頃と同じ
と思っていてはいけません。
そのため、
大きめの靴を履くということは
足への衝撃を和らげる足のアーチ
つまり土踏まずを無くして
衝撃をじかに吸収する環境を
作る余裕が生まれているということです。
当然、足が疲れやすくなり
歩き方がぎこちなくなってしまいます。
姿勢がそれをかばって
歪んでしまうという結果に
繋がってしまうのです。
前述したとおり
大人でも朝と夜で
足の大きさは変わります。
靴の先端の5㎜程の
空間を残しておくことは大切ですが、
脱ぎやすいから、履きやすいからといって
過剰に大きなサイズの靴を
履くことは止めましょう。
ワースト2位【靴紐、マジックテープのない靴を選ぶ】
『靴紐を毎回結ぶのは正直めんどくさい』
『クロックスやスリッパのように
簡単に脱ぎ履きできる靴が便利。』
そう思ってしまうのも
仕方ありません。
でも、そのめんどくさいが
常にかかとを転がして
安定しない歩行を作っています。
さらにかかとの支えがない
クロックスやスリッパは
足を上げるときに
指を浮かせるような
動きを取るため、
足をついていても指が浮いてしまう
浮き足という症状を引き起こし、
外反母趾の原因にも繋がります。
かかとを安定させ、
正しく足全体を使うためにも
できるだけ靴の紐を毎回結び直し
足の横幅をキープしましょう!
ワースト1位【靴のかかとを踏む】
これはあなたも1度は
やったことがありますよね?
実際にご自身の靴を
触ってみると分かると思いますが
靴のかかとには
足のかかとを安定させるために
ヒールカウンターと呼ばれる
厚紙が入っています。
たまにこのヒールカウンターが
入っていない、もしくは
厚くないこともありますが、
靴のかかとを1度でも踏んでしまうと
ヒールカウンターの効果が
50%以下になってしまいます。
さらに、
靴のかかとを治さずに
クロックスやスリッパと
同じような履き方をしてしまうと
✅浮き足・外反母趾の進行
✅土踏まずを失い、偏平足に
✅転倒のリスク
などなど。
せっかく購入した靴の役割を
完全無視する結果に…。
お気に入りの数万円する靴も
健康や姿勢のために買った靴も
台無しになっています。
むしろそれが、
あなたの姿勢を悪くしてしまう
原因になってしまいます。
【靴のかかとを踏まない】
姿勢を治したいなら
これは必ず守ってほしいです。
まとめ
いかかでしたか?
あなたは正しい靴の選び方・履き方が
できていましたか?
残念ながら
どれだけお気に入りでも
靴は消耗品です。
でも、使い捨てる回数だけ
あなたの今の姿勢や足にあった
靴に変えることができます。
1年に1回は
自分の靴のサイズを測り、
一生歩ける姿勢作り
をしていきましょう!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
もね
PS
猫背暦10年
人生の半分が猫背だった私が
3か月で猫背改善できた
姿勢改善の知識を
すべて発信している
もねの公式LINEを配信中!
個別で無料相談も
受けております!
登録も無料でできるので、
この機会にぜひ!
↓ ↓ ↓ ↓
コメント